今回の診察室のテーマは「処方薬、残薬調整」です!
複数の医療機関から多くの薬が処方されて整理をしたい!というお声や飲み忘れで残っている薬(残薬)がたくさんあるので困っている!というお声を聞く機会が少なくありません。
実際に複数の医療機関から処方を受けている場合は、薬が重複してしまっているケースもあります。調整が可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください!
⒈ 処方薬の整理
病状や薬の効果、種類を確認の上で、処方内容を減らせるように調整できる場合があります。
2. 残薬の調整
・お薬の飲み残し・飲み間違いで、家にお薬が残ってしまう
・診察日が予定より早まる
上記のような理由でだんだんお薬が溜まってきてしまうことがあります。
そこで、看護師や訪問薬剤師(別途薬局との契約が必要)が残薬を確認し、次回訪問日までに必要な日数分を無駄なく処方することが可能です。

– 薬剤師訪問サービス –
お薬の使用や管理に不安がある方に対して、薬剤師がご自宅に訪問しサポートをしてくれるサービスがあります。
急な体調変化が予想される患者様に対して、夜間休日でも調剤・配達対応をしてくれる薬局様の訪問サービスの導入を当院からおすすめさせて頂くことがあります。

・サービス内容
①ご自宅に処方薬をお届け
②患者さまのお薬の使用状況や生活状況をチェック
※残薬を確認し医師へ処方日数変更の提案が可能です
③医師への訪問時報告
・利用料金
お薬代の他に別途訪問料がかかります。
サービスの導入や詳しい説明をご希望の方はお気軽に当院スタッフへお伝えください。
2025.05.07